MTS Simple Bookingで予約品目ごとに異なるカスタマイズを行う方法 2022.10.30 バックエンド開発 WordPressプラグインのMTS Simple Bookingビジネス版では、設定画面から行う設定のほかに、コードを追加することで柔軟なカスタマイズが可能だ。基本的には開発者のWebサイトを見ながら書けばいいのだが、ここでは悩みやすい予約品目ごとに異なるカスタマイズを行う方法を紹介する。
Googleアナリティクスでコンバージョンが取れなくなったContact Form 7を復活する 2022.10.23 フロントエンド開発 古いサイトでContact Form 7がエラーを吐いていることがある。よく見ると「その他の設定」に次のようなコードが入っている。on_sent_ok: "ga( 'send', 'event', 'カテゴリ', 'アクション', 'ラベル' );"どうやらGoogleアナリティク
さくらのレンタルサーバで、ディレクトリごとに異なるバージョンのPHPを使う方法 [追記] 2022.10.16 バックエンド開発 さくらのレンタルサーバでは、サーバーコントロールパネルから簡単にPHPのバージョンの一括切り替えができる。しかし、1つのサーバーに複数のWordPressをインストールしているケースでは、サイトごとにチェックをしながらバージョンアップしたい場合もあると思うので、そのやり方。注意ここで紹介する
wp-sitemap.xmlから不要なページを除外する方法 2022.10.10 バックエンド開発 WordPressのXMLサイトマップは便利なので使っているが、サイトにはインデックスしたくないページもあると思う。たとえば小規模なサイトだと、カテゴリやタグ機能なんて使わなかったりする。noindexつけているページがXMLサイトマップに載っていると、Googleサーチコンソールに怒られたりもす