Macで巨大なファイルを開く

超巨大なSQLダンプファイルとか、中身を確認したい時にVS Codeなどのテキストエディタではまともに開けない時もある。
こんな時に使えそうな方法をいくつか調べた。

cat

ファイルの中身を表示するシンプルなコマンド。
おそらく大きなファイルだとターミナルのログ上限で全て表示できない。

cat [-belnstuv] [file ...]

head / tail

headは先頭から好きな行数、tailは末端から好きな行数を表示できる。

head [-n lines | -c bytes] [file ...]
tail [-F | -f | -r] [-q] [-b # | -c # | -n #] [file ...]

使い方

例えば長いログの最後から1,000行だけ表示したいときはこうなる。

tail -n 1000 debug.log

less

lessページャを使えば長いファイルをスクロールしながら見られるし、ファイル内の検索もできる。
オプションは色々あるので、less --helpで確認できる。

less [option...] [file ...]

使い方

lessでファイルを開くと、次のようなキーコマンドで操作が可能になる。

/[検索語句]/に続けて検索語句を入力すると検索
N次の検索結果
P前の検索結果
Qlessを終了

GUIで開く

GUIでサクッと閲覧したい場合は、コンソールアプリが一番軽い気がする。
command + F で検索もできるが、それでもものすごく重いファイルだと落ちる時もある。

コンソール

参考

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP