MTS Simple Bookingで予約品目ごとに異なるカスタマイズを行う方法 2022.10.30 バックエンド開発 WordPressプラグインのMTS Simple Bookingビジネス版では、設定画面から行う設定のほかに、コードを追加することで柔軟なカスタマイズが可能だ。基本的には開発者のWebサイトを見ながら書けばいいのだが、ここでは悩みやすい予約品目ごとに異なるカスタマイズを行う方法を紹介する。
Googleアナリティクスでコンバージョンが取れなくなったContact Form 7を復活する 2022.10.23 フロントエンド開発 古いサイトでContact Form 7がエラーを吐いていることがある。よく見ると「その他の設定」に次のようなコードが入っている。on_sent_ok: "ga( 'send', 'event', 'カテゴリ', 'アクション', 'ラベル' );"どうやらGoogleアナリティク
さくらのレンタルサーバで、ディレクトリごとに異なるバージョンのPHPを使う方法 [追記] 2022.10.16 バックエンド開発 さくらのレンタルサーバでは、サーバーコントロールパネルから簡単にPHPのバージョンの一括切り替えができる。しかし、1つのサーバーに複数のWordPressをインストールしているケースでは、サイトごとにチェックをしながらバージョンアップしたい場合もあると思うので、そのやり方。注意ここで紹介する
wp-sitemap.xmlから不要なページを除外する方法 2022.10.10 バックエンド開発 WordPressのXMLサイトマップは便利なので使っているが、サイトにはインデックスしたくないページもあると思う。たとえば小規模なサイトだと、カテゴリやタグ機能なんて使わなかったりする。noindexつけているページがXMLサイトマップに載っていると、Googleサーチコンソールに怒られたりもす
初心者でも簡単にJSON-LD構造化データが作れる「Merkle Schema Markup Generator」 2022.07.31 フロントエンド開発 最近はSEOのために構造化データを入れているサイトも多いと思う。簡単にできるツールを見つけたので紹介。このサイトにアクセスして、フォームに必要事項を入力するとコードが生成される。scriptタグを丸ごとコピーして、自分のサイトのhead要素内に貼り付ければ完成。<script
WordPressのlinkタグ・scriptタグで、type=”text/css”・type=”text/javascript”を削除する方法 2022.07.24 バックエンド開発 WHATWGのHTMLチェッカーを使って、自分が正しいHTMLを書けているかチェックしたことがある人も多いと思う。一部の(ちょっとめんどくさい)クライアントに、「このツールでエラーや警告をゼロにすること」と言われたことがある。これを使った人はわかると思うが、2022年現在type="tex
CSSキャッシュクリアを自動化する方法と注意点 2022.07.17 バックエンド開発 CSSやJavaScriptをいじった時、いちいちクライアントに「ブラウザのキャッシュをクリアしてください」なんて説明するのは変な話だ。クライアントがそれで良くても、ユーザーはいちいちキャッシュクリアなんてしない。自分はCSSのURL末端にstyle.css?ver=20200703みたいなパラメ
人からもらった @import “layout/**”; みたいなglobのSassをコンパイルする方法 2022.07.03 フロントエンド開発 Sass(SCSS)の書き方や環境は人によって結構違うと思う。先日、人からもらったSassをコンパイルしたら次のエラーが。Error: Can't find stylesheet to import. ╷4 │ @import "init/**"; │ ^^^^^^^^^ ╵
さくらのレンタルサーバ(旧仕様)でPython 3とpipを使う 2022.06.26 バックエンド開発 古いさくらのレンタルサーバはPython 2.7しか使えないし、pipも使えない。アナリティクス解析プログラムでPythonを使ったので、その時のメモ。注意ここで紹介するやり方は、さくらインターネットが想定する使い方ではない。バージョンアップで使えなくなったりするし、文句言わないこと。
Ubuntu ServerでHomeBridge 2022.06.19 システム管理 日本のHomeKit対応家電は少なすぎる!Matterで状況が良くなると信じたいけど、半分諦めてる。HomeBridgeは、HomeKit非対応の家電をApple TVやHomePodに繋ぐためのハブになってくれる。HomeBridgeをインストールする方法として、Dockerを使う方法や